会社概要

社名
株式会社エコマネージ
代表者
藤田 陽由
本社所在地
〒426-0035
静岡県藤枝市下青島275-15
TEL. 054-646-4563
FAX. 054-646-4573
藤枝支店(営業本部)
〒426-0026
静岡県藤枝市岡出山2丁目14-10
TEL. 054-646-4563
FAX. 054-646-4573
パソコン買取センター藤枝店
〒426-0026
静岡県藤枝市岡出山2丁目14-10
TEL. 054-645-0118
FAX. 054-646-4573
掛川支店
〒436-0028
静岡県掛川市亀の甲1丁目6-11
TEL. 0537-64-7661
FAX. 0537-64-7662
パソコン買取センター掛川店
〒436-0028
静岡県掛川市亀の甲1丁目6-11
TEL. 0537-64-7632
FAX. 0537-64-7662
資本金
300万円
設立
2006年5月29日
役員
代表取締役 藤田 陽由
取締役社長 加藤 卓久
取引銀行
静岡銀行、PayPay銀行、
電気工事業者登録証
静岡県知事登録 第302213号
資格
第二種 電気工事士 1名
MS-900 Microsoft 365 Fundamentals 1名
工事担任者総合 1名

沿革

2004年10月
個人事業エコマネージ として開業
2006年5月
株式会社エコマネージ として法人化
2007年4月
掛川支店オープン
2008年6月
パソコン買取センター藤枝店オープン
2009年4月
パソコン買取センター掛川支店オープン
2024年6月
電気工事業者登録
2025年4月
コミュファ光代理店業務開始

企業理念

企業理念

当社は、以下の3つの価値を大切にし、お客様に貢献します。

  1. コスト削減 お客様のコスト削減につながる商品をご提案し、経済的な負担軽減に貢献します。

  2. 業務の効率化 業務の生産性向上をサポートする商品を提供し、よりスムーズな業務運営を実現します。

  3. 自然環境の保護 環境保全に寄与する商品を積極的に取り扱い、持続可能な社会の実現に貢献します。

環境活動

冒頭の「微力ながらも」を削除し、前向きな印象を強調します。

環境活動 株式会社エコマネージでは、限りある資源の有効活用と地球環境保護のため、使用済みトナーカートリッジの無料回収サービスを実施しています。

回収したカートリッジは、再生可能なものを提携工場でリサイクルし、「エコトナー」として再生。一方、再生が難しいものは熱エネルギーや産業資材として再資源化し、可能な限り有効活用しています。

パソコン買取・回収

より直接的で引きの強い表現に変更。

パソコン買取・回収 ご家庭や職場に、使わなくなった古いパソコンはございませんか? 倉庫で眠っているパソコンや、動かなくなった機器も回収いたします。パソコン本体はもちろん、周辺機器も対象です。 処分にお困りなら、お気軽にご相談ください!

トナー無料お引き取りサービス

タイトルを統一し、「サービスの概要→申し込み方法→注意点」の順で整理。

トナー無料回収サービス 資源の有効活用と環境保護のため、当社では使用済みカートリッジの無料回収を行っています。リサイクルトナーは空カートリッジがあってこそ成り立つ製品です。全国どこでも無料で回収いたします(契約運送会社が対応)。

対象のお客様 当社でトナーをご購入いただいたお客様限定のサービスです。 ※初めてのお客様も、ご注文と同時にお申し込みいただけます。

申し込み方法 トナーの型番・集荷場所・お電話番号を記入の上、専用フォームまたはFAXにてご連絡ください。

注意事項 無料回収可能なカートリッジは、当社価格表に記載された対象品に限ります(応相談)。破損のあるものは回収できません。

回収地区

より整理された形式で表示。

回収対応エリア 磐田市 / 掛川市 / 菊川市 / 島田市 / 焼津市 / 牧之原市 / 藤枝市 / 袋井市 / 吉田町 / 榛原町 / 大井川町 / 岡部町 / 川根町 / 川根本町

採用情報

株式会社エコマネージでは、以下の人材を募集しています。

募集職種
配達
募集対象
パート・アルバイト
勤務地
藤枝市、掛川市
給与
要相談
諸手当
通勤手当/健康保険料補助 他
勤務時間
10:00~15:00
休日休暇
週休2日制、夏期休暇、年末年始休暇、年間休日**日
福利厚生
各種社会保険完備/借上社宅制度/財形貯蓄制度/他
応募方法
履歴書と職務経歴書をメールまたは郵送でお送りください。
資料請求先
株式会社エコマネージ
〒426-0026
静岡県藤枝市岡出山2丁目14-10
TEL. 054-646-4563
FAX. 054-646-4573
E-mail. info@ecomanage.jp
担当者 岡崎